最新情報は「こどもわ」公式LINEにてご案内しますので、ぜひお友達追加してください。
【こどもわ×らぶきっず特別企画】
新聞紙で作られたバッグにステンシルをして、自分だけのマイバッグを作ろう!
その後は子どもたちだけでおつかいに"ちゃれんじ"!(グループごとにスタッフが同伴します)
「野菜&果物売り場」の中から、おつかいで頼まれた商品を買って戻ってこれるかな?
はじめてのドキドキ体験をお手伝いします。
日時:2024年2月12日(月・祝)13:00~/14:00~/15:00~ 三部制
所要時間:約1時間
集合場所:平和堂石山 3階レストスペース
対象:
①らぶきっず会員のお子さん らぶきっず会員登録についてはこちら
②3歳以上~小学6年生までのお子さん
マイバッグづくり講師:プリント・ア・ラモード 西池明美さん&黒須はやこさん
参加費:200円
※新聞紙バッグを作っている作業所からの購入金に充てさせていただきます。
持ち物:おつかいに使う現金(1,000円まで)※お財布はこちらで準備します。
絵の具を使用します。多少汚れてもいい服装でお越しください。
定員:各回5組
空きがあれば、マイバッグづくりのみの参加もOKです。(こちらは当日受付のみ)
主催/こどもわプロジェクト(一般社団法人ママパスポートコミュニティ)
協賛/株式会社平和堂
協力/平和堂石山
定員に達し次第、フォームが締め切られます。
マイバッグづくりのみのご参加は当日13:30より随時受け付けます。(無くなり次第終了)
【こどもわ×らぶきっず特別企画】
新聞紙で作られたバッグにステンシルやお絵描きをして、自分だけのマイバッグを作ろう!
その後は子どもたちだけでおつかいに"ちゃれんじ"!(グループごとにスタッフが同伴します)
「野菜&果物売り場」の中から、おつかいで頼まれた商品を買って戻ってこれるかな?
はじめてのドキドキ体験をお手伝いします。
日時:10月22日(日)10:00~/11:00~/13:00~ 三部制
所要時間:約1時間
集合場所:アル・プラザ守山2階
主催/こどもわプロジェクト(一般社団法人ママパスポートコミュニティ)
協賛/株式会社平和堂
協力/アル・プラザ守山
自然環境や水の重要性を学びながら、子どもたちがのびのび遊べる場所や企画がたくさん!
こどもわプロジェクトはみんな大好きな「宝探しワークショップ」を出店します。
母の日のプレゼントにもオススメ!
事前予約についてはこどもわ公式LINEで配信します。
※Bボトルコースの参加費の一部は琵琶湖環境保全団体に寄付します。
開催日時:2023年5月13日(土)10:00~16:00
※雨天時は5月14日(日)に順延
会場:矢橋帰帆島公園 大はらっぱ広場
主催:フェスタ実行委員会(ひかりグループ)
うんどうとあそび体験で「やりたいこと」「好きなこと」「楽しいこと」を見つけよう!
開催日時:2022年11月26日(土)10:00~13:00
会場:水口体育館(甲賀市水口町鹿深3-46)
対象:幼児~小学生
持ち物:室内用運動靴
「本気の準備運動」《1階アリーナ》
10:00~10:15
参加無料
日本代表選手と世界のドッジボールを体験!
「ドッジボール」《1階アリーナ》
10:30~11:00 対象:3才~園児
11:30~12:00 対象:小学生
参加費:500円
楽しく踊って自分を表現&感性を育もう♪
「キッズダンス」《1階アリーナ》
10:30~11:00/11:30~12:00
対象:3才~小学生
参加費:500円
脳を育てる専門プログラム!知育・体育・心育!
「スポンジエイジプログラム」《1階アリーナ》
対象:3才~小学生
参加費:500円
赤ちゃんのハイハイ、よちよち時期はほんのひと時。成長の思い出に♡
「はいはいよちよちレース」《2階武道場》
ハイハイレース:10:30~11:30
よちよちレース:12:00~13:00
参加費:500円
手形アート+好きな文字を自由に書こう!上達を目指すのではなく「楽しく書く」が目的の書道家によるワークショップです。10月10日ドラゴンハットで開催される「すまいる・あくしょんフェスタ」にて展示します。
講師:冨田清桃(書耿 師範)
開催日時:2022年8月24日(水)13:00~14:00/14:00~15:00
会場:ひだまり学舎(竜王町林358)
対象:年長~中学生
定員:各回8名
参加費:500円
お申し込みは講師の「Bochi-bochi-sloth」の公式LINEに【希望時間】【お名前】【年齢】をお知らせください。
担当農家さんと一緒に前日は収穫から包装、事前学習とPOPづくり。当日はディスプレイと店頭販売の2日間を通しての本格的な農家のおしごと体験です。自由研究にもどうぞ!
開催日時:2022年8月4日(木)9:45~12:00/5日(金)9:00~12:00 ※両日参加できる方
会場:JAファーマーズマーケットおうみんち(守山市)及び周辺の農家さん
対象:小学生
定員:20名 ※残席わずか
参加費:2日間4,000円
汚れたり黄ばんだりしたTシャツをインディゴ染めでリメイク!この夏はリメイクTシャツを着て、たくさんお出かけしよう♪
(新しいTシャツをお持ちいただいてもOKです)
開催日時:2022年7月27日(水)10:00~12:00/13:30~15:30
会場:ファブリカ村(東近江市)
対象:幼児~小学生 ※幼児は保護者同伴、小学生は子どものみでご参加ください。
定員:各回10名
参加費:1,500円
砂浜で天然石&秘密アイテムの宝探し!貴重なびわ湖の真珠貝(イケチョウガイ)はもれなくプレゼント。
開催日時:2022年7月17日(日)10:00~ 所要時間20分程度
※小雨決行、雨天中止。判断状況を前日夕方にメール連絡します。
会場:第2なぎさ公園「BIWA-MORI市」会場内(守山市)
対象:幼児~小学生
定員:20名
参加費:1,000円
びわ湖×箱庭を組み合わせた工作ワークショップ。貴重なびわ湖の真珠貝(イケチョウガイ)の中に自分だけのびわ湖の世界を作り上げます。
開催日時:2022年7月17日(日)11:30~/13:00~ 所要時間40分程度
※小雨決行、雨天中止。判断状況を前日夕方にメール連絡します。
会場:第2なぎさ公園「BIWA-MORI市」会場内(守山市)
対象:幼児~小学生
定員:16名(2部制:各回8名)
参加費:2,000円(体験&材料費込)